目次
ジグソーパズルで脳を鍛えよう
コロナ禍でジグソーパズルが売れているようですね。
ジグソーパズルは脳全体を鍛える効果と
精神的にも良く心療内科でもリハビリで使用されています。
ジグソーパズルで脳を鍛えよう – なぜジグソーパズルなの?
ジグソーパズルは脳全体を鍛える効果と精神安定があり、
絵を描くときに疲れた時やネタが無い時にも
癒し効果があります。
ただ、余り多いピース数だと疲れてしまいますので、
標準の大きさの108ピース~300ピースがお勧めです。
大体の108ピースサイズは完成サイズが18.2×25.7cmとなり
丁度B5サイズの大きさになりますので、
100円均一のB5サイズの額縁にもピッタリと収まります。
きちんとした額が良い!という人は108ピース専用の額縁を
買うと良いでしょう。
ジグソーパズルで脳を鍛えよう – ジクソーパズルのはめ方
まず最初に外周から組み立てて行くと分かりやすいです。
似たような絵柄同士で取り皿を使って
先にはめておくと良いでしょう。
ジグソーパズルで脳を鍛えよう – 完成したら専用のりで表面保護
完成したらジグソーパズル専用のりで
パズルの表面に外側から内側に向けてのりを塗りましょう。
大体のパズルには専用のりが付属してある場合もあります。
塗り終えたら1~2日乾燥させましょう。
ジグソーパズルで脳を鍛えよう – 裏側の金具に紐を通す
飾ったときに額縁から紐が出ないように
2重にして金具に紐を通して
ピンと紐が張った状態で結びましょう。
絵画の結び方と同じようにすればOKです。
ジグソーパズルで脳を鍛えよう – 慣れてきたら
500ピース~1000ピースに挑戦すると完成したときに
達成感が味わえるので脳に良い影響を与えます。
ジグソーパズルで脳を鍛えよう – ジグソーパズルに挑戦しよう
国内最大級のジグソーパズル専門店
「ジグソークラブ」さんではWEB限定のパズルや
パズル講座があり、初心者から上級者向けのパズルがあり
見ていて楽しいです。
私も登録しており、初回で300P、レビューを書くと50P貰えます。